もう会社組織ら離れて久しいが、勤める人の悩みというのは昔も今も違いはない。IT化でも、AIでも人間関係が残っていれば根本的な問題と対処策は不変ですね。今更クビを突っ込みたくはないけど解決の一助はしてあげたい。

YAMAHAのステレオレシーバーCR-400!かっこええ〜。デザイン最高。まだ手に入れて直後のテストで中も開けてないし、アンテナ繋げてないのにFMラジオの性能も最高の予感。50歳超えてるのに傷もほとんどなく美しい女性のよう。これにあうレコードプレーヤーはなんなんだろう。

レコードプレーヤーのシェルとかカートリッジとか針。訳が分からん。足を踏み入れたくはないがレコードを聴くためには必要な迷宮。

かなり多くの選手に出場機会が与えられたけど、みんなから必死さが伝わってきた。かなりチーム内で競争が激しくなっているからなんだろう。良いことだ。

プリメインアンプはメーカーによって音の特徴あるようで、今のところ好みはSansui かSonyかな。艶っぽいように思う。YamahaやOnkyoはフラット。素直?あとDENONとTrioも密かに欲しいのだが。

さあ寝ますかね。最近はよく寝る前にラジオを聴いてる。軽井沢だからもちろんFM軽井沢 77MHz。今の時間は映画『フットルース』のサントラから2曲でした。懐かしいけど、好きな映画だし、曲もいいよね。

わりと探してたデュオのアルバムを発見。しかし、なんで『秋風の恋』やねん!昔はこういうことやってたよね。まあ曲はいいわけだが。

出演者からはB級感じるけどええやん。シチュエーションとかあまりなさげだし面白かった。脚本改善すればもっと面白くなると思うな。エピソードの半分くらいで犯人分かったし。怪力の超能力者かという女性アルバイトでスピンオフできるんじゃね。とか。