ナチュラルベーカリーライフのアップル・デニッシュ
以前は流山セントラルパーク駅を利用してたのに入店したのは初めて。駅のロータリーに面するパン屋さん。結構好みのバンが並んでる。
帰って早速食べてみたのが写真のアップル・デニッシュ。美味い。絶品。生地はパリッ、サクッ。カスタードクリームと甘くないりんごとの味のバランスもいい。また食べたい。

先日、三郷流山橋有料道路(https://www.amano.co.jp/etcgo/)を利用してみた。レイクタウンへは一本道なので松戸野田道路の昨今の渋滞を避けられ、かつ距離も短くアクセスできるので楽チンだ。IKEYAや三郷のららぽーとへも確かに楽になりそう。

しかしだ、噂にもなっていたETCが大問題でしょう。料金所で思い出した。使えるカードがダイナーズクラブのカードに限られていることを。仕方なく、というか現金で財布を出すよりも早そうなのでSUICAで支払い。150円。
このETCはETCGO(https://www.amano.co.jp/etcgo/)というらしい。利用者を無視するような企業の大人の事情なのかなあ。ダイナーズクラブの普及率をちょっと調べてみた。マーケティング・リサーチ会社のイプソスが2020年に行った調査によると、なんと、Diners Clubが0.3%!
お役所がダメなのがよく分かる。
おまけに、料金所に人がいる。2人も。まだまだ利用車が多くない三郷流山橋有料道路。採算が取れるようになって、建設費が回収されて無料になるのはかなり先になるであろうと推測できる。

毎年初詣は流山市平和台にある大宮神社。

いつもは元旦じゃないからかなあ。行列が未だ見たことない長さ。

小高い丘の上にあるので、富士山も見えた。

2024年元旦 初詣 流山市の大宮神社にて