今日は昨日よりもはるかに混雑していた軽井沢。帰りは役場横の道から鶴溜を使ったけど懸念した通り両方向車がそれなりにあるので狭い箇所で身動き取りにくくなり通過はより時間がかかった。あの道広くできないのかなあ。

4連休初日。旧軽井沢銀座通りは人手が多いけど道路はそれほど渋滞してない軽井沢。どうしたん?物価高の影響かなあ。

Netflixでこのドラマの解説にあるように、『応答せよ1994』でユニークなキャラクターを演じ1988でもカメオ出演して気になってたチョン・ウはと、『花遊記』で美しいなあと気になってたオ・ヨンソ主演。
ふたりのやりとりと、そこに絡む団地の婦人会3人組とのドタバタでまあ面白いと思う。

上田市にできたというドーナツ屋さん。知らずに店の前を通ったら開店前に行列を発見しなんだなんだと後から行ってみた。種類は少なくなっているものの購入。
またまたその後店の前を通ると閉店しようとしてた。開店からわずか2時間ほど。

「テキサス州の田舎街で誕生したクラフトドーナツ」?

どういうことかとググってみても日本の店舗しかヒットしない。?つまり、アメリカのドーナツチェーンというわけではないようだ。

そして
「1日限定300個」という表現。店に入る時に、「一度に入れるのは2組まで」。
限定感を醸成し、行列ができる店にという戦略なのかなあ?

購入したドーナツは確かにもちもちしてはいたし不味くはないけどそれなりのお値段はするし、甘さはアメリカン?