妻が同棲してる息子に送ったシャインマスカットはどんな女性と食べてるのか謎なのである。実在してるという実感がない。

シーズン4を見終わった。まあ面白い。クローンによって継承されていた皇帝のシステムを自ら破壊し、そのシステムの守護神とも言える主要登場人物デマーゼルが破壊されたことで帝国はもう終わるであろう。しかし、ファウンデーション2とはなんなのか、シーズン3で消えると思った破壊者ミュールがまだ残る!?まだまだ先はあるなあと思うけどシーズン4までまた2年くらい待たされるの?ストーリーが繋がってるのでそんなに待たされると興味薄れるし、ストーリー忘れがち。デマーゼルは蘇りそうな予感。
Apple TV+でも制作費かけてるドラマでは無いかと思うし、このシリーズと『窓際のスパイ(スローホース)』だけは面白いので見続けてるけどiCloudのサブスクリプションついで見てるわけではある。

カーリングの五輪最終予選代表決定戦、女子は軽井沢SC、フォルティウス、ロコ・ソラーレから1チームなんだけど、予選で3チームとも2勝2敗で横並び。持ちポイント(?)で先に決定戦へ駒を進めた軽井沢SCと対戦チームを決めるさっきまで行われていたタイブレークでなんとフォルティウスが圧勝してロコ・ソラーレは脱落。群雄割拠の日本女子カーリングは熱いなあ。

東御市の雷電くるみの里では葡萄の争奪戦が始まっていた。人混みはまさに戦さ。

猫の飲水器の噴水のような水の音がせせらぎの音よのようで癒される。しかし、音楽聞いてる時は邪魔だなあ。

5時前に目が覚めてしまった。二度寝できそうもない。起きて愛猫の相手でもするかな。
そうだ今日は愛犬の命日。あっという間の1年。

カインズでハニーローストピーナッツかSALEだったので大きな2袋も買ってしまったし、その1/4は食べてしまった。

カフェでは静かに話してほしいね。特に老人は耳が老化してくると自分の声が聞こえにくくなるから、よって声が大きくなりがち。イヤホン持ってくれば良かった。