『ターミネーター』のような人間とAI/ロボットとの対立なんだけど、ターミネーターとは違う道もあるだろうという未来を描くようなストーリー。
まあそのへんは特段驚くようなものでもないけど、街や、村や、兵器などのメカがよくデザインされてるなあと感心。
そして、主役は『TENET』で謎に巻き込まれるジョン・デヴィッド・ワシントンで、その妻役はドラマ『ヒューマンズ』で人間との橋渡しをするアンドロイドのジェンマ・チャン。そのふたりが重要な位置付けなわけで、ふたりの映画とドラマを見ているとそれぞれが演じたキャラクターをどうしても感じながら見てしまうし、それを映画のキャスティングも狙ったのではないかと思われるほど。それもいい。
カテゴリー: Twitter
韓国映画『宝くじの不時着 1等当選くじが飛んでいきました』
英国ドラマ『警視グレイス』
シーズン1をAmazonで、、、だけどシーズン1のエピソード2として日本で放映されているのはWikipediaによるとシーズン2のエピソード1のようだ。まあ見ても違和感はないから別にいい。多分シーズン1が1話だけではということでシーズン2から持ってきた?
そのシーズン1の2話とも面白いけどエグい事件。いずれでもグレイスが占い師に助言を乞うという警察にあるまじきことをやってしまうんだけど、それが結果的に当たっている。
グレイスは、どうも妻に失踪されそれがトラウマのようになっている。グレイスを演じるJohn Simmといえば傑作(に違いない)ドラマ『Life on Mars』。どうしてもあのドラマの刑事をイメージしてしまうけど、それもおかしくないような変わった警視である。