ジャンクオーディオの修理で部品交換までは手を出せないなあ。という自己規制。

CIAの法務担当弁護士として職員になったばかりなのに、大きな問題に自分から飛び込み掻き回してでも解決してしまうというスピード感半端ない面白さ。シーズン2はシーズン1ほどではなかったけどシーズン3が見たい!なのに、打ち切りらしい。どんどん難題に巻き込まれて欲しかったし、友人や同僚たちとの関係もまだまだ見たかった。

名古屋グランパスの永井がアディショナルタイムに決勝ゴールを決めたというのでゴールシーンを見たら、永井なら突っ走ってロングフィードを受けて決めたと思いきや全然違って永井らしくなかった。けど上手いゴールだね。

10数年前、大手生保の掛け捨て生命保険を解約する時わずかながら払戻金?があって現金で受け取るかその生保の株で受け取るかという選択肢があって株にしたんだけど、ふと気がついたら倍くらいの金額になってる。配当もあるので選択として良かった。株は所有してるのを忘れるくらいの方が精神的にいい。と、株に関する葉書が届いて思った。