facebook からInstagram に同時投稿してる人のInstagram に密かに際どいコメントするというささやかな肝試し。

今週レコードを15枚ほど買ってしまった。いや、発掘したと言おう。平均1枚千円もしない金鉱。と自分は思ってる。

東御市を走ってた時、あれ今日は自動車学校休みかなあ、でもなんか様子が変だぞと調べてみたら閉校してた。車が必需品である地方なのに受講者の減少が原因なのだろうか。

Apple Musicでアルバムの画像を動画風にアレンジして動かしてるけど、あれって問題ないんすかね?

冬の間はDIYばかりやろうとしてて、まずは外猫ハウス完成したので次は家の隙間風対策。すでに最低気温は連日零下のようだからもっと暖かく過ごせるようにせねば。

DIYで作りたいものあるんだけど、そのためには3D プリンターが良いのではないかという悪魔の声が聞こえてる。

このシリーズもすごく面白くて一晩で一気見。
MI5の落ちこぼれが配属される組織の物語。それぞれ個人的な問題を抱えていてるけどみんな優秀なので国家の一大事を解決する。
それぞれのキャラクターの特徴が描かれ、セリフは秀逸。英国らしいのかよくわからないけど、ブラックジョークてんこ盛りで、ほぼ全員口が悪い。
特に中心人物である組織のボスであるラム。事務所に寝泊まりして着替えもせず、髪の毛はべっとりで見るからに臭そうなんだけど、毎シーズンお決まりの“おなら”のシーンは爆笑もの。このラムの若い頃の凄惨な過去が明らかになる。
原題は『Slow Horses』でこの組織の略称だが、誰かに“swamp house”(発音が似てる泥沼の家?)と言われるけどまさにオンボロの建物である事務所に集うオンボロの諜報員たちは魅力的。
シーズン6そして7もあるようでとても楽しみだ。