文庫本で『すべての、白いものたちの』を読んでる途中だったと今頃気がつく。途中だけどオススメ。

「韓国の作家ハン・ガン(韓江)、ノーベル文学賞を受賞!代表作『すべての、白いものたちの』、「文藝」初出の短編「京都、ファサード」を収録した日韓小説アンソロジー『あなたのことが知りたくて』緊急重版を決定!|Web河出」 https://web.kawade.co.jp/information/109043/

すごーく面白いというとこまではいかないけど面白い。
140年前からタイムスリップして来た本物の侍が、斬られ役の俳優として覚悟のうえ真摯に役を演じるというのはいろんな人の境遇として実際にありそうだ。いかに諦め気持ちを切り替えるか。
最後の決闘シーンは、本物の侍同士というシチュエーションだけど、なるほど劇の中の殺陣とは違いこういうのが本当だったのかもしれないなと感じさせられた。そういうところが大事だなと感じた。
主演女優さんは、この映画では助監督の役だけど、公式サイトを見ると、この映画の助監督を本当に務めたそうだ。まさに映画好きの人たちが取り組んだ映画だからこそヒットしたんでしょうね。